2012年06月27日
★「夜の国のクーパー」(伊坂幸太郎)

●好きな作家さん



久しぶりに彼の長編を読むという事で、期待し過ぎた


●作品冒頭から猫視点による物語



●でもこの作家さんの結末はきっと、予想外の展開が待っていて




●確かにラストは、読者が想像するイメージを覆すタネ明かしがある


●あとがきに大江健三郎さんの作品を意識して書かれたようなコメントもあったけれど、この作品は作者が書きたいと思っている事を素直に吐き出した


●戦争や暴力に対する作者のメッセージ


この作品できっと言いたい事ややりたい事を出せたと思う



Posted by アラクローズ at 00:00│Comments(4)
│本の感想
この記事へのコメント
こんにちは、
伊坂幸太郎さんは若いですよね。
私の年代とは違った感覚をお持ちだと思います。現代の問題をうまく取り入れた作品を書き上げていると思います。
ただ、現実に疲れている私にしては、少々
難い作品が多いかも。
伊坂幸太郎さんは若いですよね。
私の年代とは違った感覚をお持ちだと思います。現代の問題をうまく取り入れた作品を書き上げていると思います。
ただ、現実に疲れている私にしては、少々
難い作品が多いかも。
Posted by ぽんぽこりん
at 2012年06月27日 10:18

ぽんぽこりん さん、今晩は。
伊坂さんは確かに若く見えますね。(41歳)
伊坂さんの作品には、残虐な行為を行う人物も登場して
嫌な気分にさせる事もありますね。
ただ、『チルドレン』(短編)とか
本屋大賞を受賞して映画化もされた『ゴールデンスランバー』などの作品は
読み終えた後に元気がもらえる感じでしたよ。(^^)v
伊坂さんは確かに若く見えますね。(41歳)
伊坂さんの作品には、残虐な行為を行う人物も登場して
嫌な気分にさせる事もありますね。
ただ、『チルドレン』(短編)とか
本屋大賞を受賞して映画化もされた『ゴールデンスランバー』などの作品は
読み終えた後に元気がもらえる感じでしたよ。(^^)v
Posted by アラクローズ
at 2012年06月27日 18:50

おはようございます。
固定観念にとらわれることなく、「ゴールデンスランバー」、機会があれば読んでみます。
固定観念にとらわれることなく、「ゴールデンスランバー」、機会があれば読んでみます。
Posted by ぽんぽこりん
at 2012年06月28日 09:41

今晩は、ぽんぽこりんさん。
最初は短編の 『チルドレン』 とかどうでしょうか?
人気の登場人物 「陣内くん」 に元気付けられると思います。(^^)
最初は短編の 『チルドレン』 とかどうでしょうか?
人気の登場人物 「陣内くん」 に元気付けられると思います。(^^)
Posted by アラクローズ
at 2012年06月28日 19:24
