◆三菱EKクロス
●ミニバンから維持費削減で乗り換えた。
ヤンチャ顔?が気に入った。燃費が20kmを超えるのは初めて見た。
兄弟車(日産デイズ)を試乗して気に入った。ただセレナの下取りが安くて断念。
(いつもこれだ→メーカーは下取り専門社と提携すべき?)
●三菱に新古車があるのを見つけたけど、やはり下取りに納得できず。
結局いつものガリバーさんに行って希望車種を伝えたら、偶然にも三菱ディーラの見ていた車がオークションに出品されていたので落札。(新古車)
カーナビ、ETC、を付けて、下取りが高価なのでそこで購入。初めての自動運転機能を体感、高速道路で前の車を追従していく。(楽ちん)
●ただ、ふだん高速道路は使用しないので、北部によく仕事に出かける長男に譲った。
◆ホンダN-BOX+(プラス)ターボ
●EKクロスを長男に譲ったので、必然的に新しい車を物色。
中古車の価格に驚き(高い!)、新車も考えたけど、ふだん走る距離も短いし中古を購入。
●維持費のかからない軽自動車、キビキビ走ってほしいのでターボ車、購入後のサポートを考えてディーラ車という基準で選択。
前の車とは対照的な温和な顔をしている車で(女性向き?)、日本一売れている車だけあって、優等生的な乗り心地だ。
●後部座席は、折り畳んで、大きなスペースを確保できるモデルで、車中泊や車いす、自転車も乗せる事が可能。ただ、後部座席は狭いけど、ふだんは1人しか乗らないから問題なし。
●駐車場が狭いので、カミさんの車と合わせて3台駐車するには苦労するけど、もう慣れてきた。
年齢的にこれが最後の車になるかも知れないし大事に乗ろう。
(免許は早めに返納して、バスで移動や徒歩移動にしていきたい)