★ミニバン(中古)購入
●これまで長い間(20年近く?)車は、軽自動車(どこでも軽!)に乗っていた。
●買い替え時にも予想以上に高く下取りしてくれるので、高いけど(今の車種は200万円超え!)新車にしていた。
燃費もいいし、税金も安いし(7,000円程度)、高速料金も若干普通車よりも安い。
カミさんの車がもう1台あるし(これも軽)、家庭の費用負担を考えると軽しか考えられなかった。
●しかし、なぜか大きい車に魅力を感じて(大人数がゆったり座れる)、予算的には厳しかったので中古車を購入。(それでも高いな~)
●しばらく(約6ケ月間)、乗っているけど、気付いた事を書いておこう。
・最初はデカいなあと思ったけど(どこがミニバンじゃ)、次第に慣れてきた。
・駐車場に入れるのは大変だっと思っていたけど、意外にバックモニターのおかげか(?)、これも慣れた。
・燃費は悪いですね。(通勤時は渋滞している事もあるけど、7,8kmぐらいかな)、高速道路はいいですね。(10km超えるかな)
・車を運転するのが非常に楽ですね。(長距離運転も苦にならない)
・後部座席に乗る家族もゆったり乗れて、リラックスできるみたい。(今では軽に乗りたがらない)
・中古なので、タイヤの消耗が気になっていたけど、これから長く乗りそうなので、新品タイヤを奮発して取り付けた。
・気のせいか走行距離が以前より増えている。(出かける事が億劫じゃなくなった)
・あとは税金の請求が怖いなあ。
関連記事