2010年04月18日

★ミスト(普通の霧・・・、じゃない)

★ミスト(普通の霧・・・、じゃない)

●何て重苦しい気分にさせるラストシーンなんだろ。がーん
 ネット上での評価も賛否両論あるみたいで、好き嫌いがはっきり分かれる作品だと思う。ギザギザ
 好きな作品「ショーシャンクの空に」とか「グリーンマイル」と同じ、原作スティーヴン・キングと監督フランク・ダラボンのコンビによるパニック・ミステリー。ガイコツ

★ミスト(普通の霧・・・、じゃない)

濃い霧に覆われた田舎町のスーパーマーケット(FOOD SHOP?)に閉じ込められた人達の恐怖を描く。曇り
 気持ち悪い昆虫(?)や巨大な宇宙怪物(?)が出てきたり、残酷な殺され方をしたりと、途中まではホラー映画のような感じ。宇宙人
 ところが後半は、極限状態に追い込まれた人間の異常な行動を描いている。びっくり!

 しかし、いくら何でもこのラストは、ちょっと・・・ミスと言ってもいいかな。ダウン

 いつものようにパソコンでのヘドフォン鑑賞だったが
 映像や音響は素晴らしく、プロジェクタ向きの作品だとは思うが・・・
 この作品を大画面、大音響でもう一度見ようとは思わない。ヒミツ
 


同じカテゴリー(映画の鑑賞)の記事
★「あやしい彼女」
★「あやしい彼女」(2021-12-01 18:54)


Posted by アラクローズ at 00:00│Comments(4)映画の鑑賞
この記事へのコメント
そんなに映画通なわけではないので偉そうなことは言えませんが、セブンとミストのラストはかなり憂鬱な気分になります。
ラスト直前で、不気味で萌え~なトールクリーチャーが出てきて喜んだのも束の間、その直後にあんなラストが訪れるとは・・・
終盤まではDVDを買おうと思いながら観ていましたが、最後の最後でヤメました。
Posted by ラグランジュ・ポイント at 2010年04月19日 08:30
ラグランジュ・ポイント さん、今晩は。

 衝撃のラスト15分というキャッチフレーズは
 知っていましたが、それでも衝撃を受けました。
 しばらくエンドロールを見つめていました。

 気分が落ち込んでいる時には見ない方がいいですね。

 でも、記憶に残る作品だと思う・・・。
Posted by アラクローズアラクローズ at 2010年04月19日 20:04
初コメ!


エンディングで揉めた作品ですよね…


自分はハッピーエンドであって欲しかったです(ρ_;)
Posted by わくがみ at 2010年04月19日 21:11
わくがみ さん、コメントありがとうございます。

 あそこまで頑張ったので・・・、
 少しでも希望を持たせて終わって欲しかったですね。
Posted by アラクローズアラクローズ at 2010年04月20日 06:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
プロフィール
アラクローズ
アラクローズ
●子供が三人(全員男)の父親。
 「早起き(4時半起床)、(・・・すると必然的に)早寝」がモットー。

●ダイエット目的で始めた(スロー)ジョギングも逆に体重増(食欲旺盛)になったけど、おきなわマラソンは15年連続完走。
(残念ながら、腰を痛めたせいか2年連続リタイヤ中・・・)

※「脊柱管狭窄症」と診断され、全ての運動を止めなさいと指導された。
 素直に従う事ができず、ユーチューブで対策体操の動画を見つけて、朝のストレッチに追加して続けていたら、足の痺れが良くなった。

 その成果が出たのか、タイムは悪いけど、どうにか2年連続完走できた。

●毎朝ストレッチ体操で一時は7kg減量に成功したけど、走った後のビールが美味しくてリバウンド。
 
●知人に本を読みないさいと説教されて、しぶしぶ昼休みに読み始めたら習慣となった。
 
●休みの日は、できるだけ子供のミニバスケに付き合うようにしている。
(9年間関わった後、末っ子も中学生になって卒業)

●わずかな隙を見つけては、パソコンでの映画鑑賞。子供が大きくなって手が離れたら、本格的にリビングのプロジェクターで楽しむのが夢。
マイアルバム