2021年08月02日

★筋トレ(自重トレ)は、毎日やった方がいいのか?

★筋トレ(自重トレ)は、毎日やった方がいいのか?

●毎朝のストレッチ運動は、歯磨きのように習慣化していて、毎朝無意識にヨガマットを敷いて行っている。
 せっかく体が温まった状態になるので、プラス軽い筋トレ(自重トレ)も取り入れている。😊

●腹筋運動は、腰痛持ちの自分でも大丈夫な運動を2種類ほど毎日やっている。(30回〜40回程度)
 腕と胸の筋肉に効果がある?腕立て伏せは、普通にやっていたけど手首を痛めたので、最近はプッシュバーなる物を使用している。
(手を置く広さを変えて、25回→15回→10回の3セット)😌

●筋トレでネット検索すると、「超回復」という言葉がでてきて、何日か間を空けた方が良いという話もある。
 そんな激しいトレーニングをしている訳ではないので、休息が必要とも思わないけど、1日おきから2日おきに変えてみた。🤔

●結局、効果の違いは感じられなくて、元の1日おきに戻した。(腹筋は種目を変えて毎日している)
 一時期、プロテイン等も試したけど、体重が増える気がして(栄養過多?)、お金もかかるし止めた。😅

●いろんな本の中に、筋トレは日常生活に良い影響を与えるような事が書いてあるので、無理がないよう続けていこうと思う。😄


同じカテゴリー(その他に勘定)の記事

Posted by アラクローズ at 06:00│Comments(4)その他に勘定
この記事へのコメント
こんにちは(*^^*)

毎日ストレッチと筋トレしているんですね、しっかりポイント押さえて、習慣化出来て羨ましい~ 体が硬いとケガしやすいと聞きました、せめてストレッチだけでも頑張りたいです。!Σ(×_×;)!
Posted by さくら826さくら826 at 2021年08月05日 14:08
さくら826さん、おはようございます。

ストレッチ運動は、オススメします。
まずは、ヨガマット(千円程度)を購入して、決まった時間にそれを敷く習慣から始めてはどうでしょうか。(✿^‿^)
Posted by アラクローズアラクローズ at 2021年08月06日 07:26
こんにちは、
初めまして、(^^)
毎日の習慣(筋トレ)素晴らしいです。
体のためにはストレッチ行うことで老後に備えて健康一番。
わたしも頑張ってみようかと。。。
Posted by アフェクシァンアフェクシァン at 2021年08月06日 14:33
アフェクシァンさん、おはようございます。
コメント、ありがとうございます。m(_ _)m

ストレッチ、いいですよ。
朝からやると、一日の良いスタートが切れるような気がします。(. ❛ ᴗ ❛.)
Posted by アラクローズアラクローズ at 2021年08月07日 08:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
プロフィール
アラクローズ
アラクローズ
●子供が三人(全員男)の父親。
 「早起き(4時半起床)、(・・・すると必然的に)早寝」がモットー。

●ダイエット目的で始めた(スロー)ジョギングも逆に体重増(食欲旺盛)になったけど、おきなわマラソンは15年連続完走。
(残念ながら、腰を痛めたせいか2年連続リタイヤ中・・・)

※「脊柱管狭窄症」と診断され、全ての運動を止めなさいと指導された。
 素直に従う事ができず、ユーチューブで対策体操の動画を見つけて、朝のストレッチに追加して続けていたら、足の痺れが良くなった。

 その成果が出たのか、タイムは悪いけど、どうにか2年連続完走できた。

●毎朝ストレッチ体操で一時は7kg減量に成功したけど、走った後のビールが美味しくてリバウンド。
 
●知人に本を読みないさいと説教されて、しぶしぶ昼休みに読み始めたら習慣となった。
 
●休みの日は、できるだけ子供のミニバスケに付き合うようにしている。
(9年間関わった後、末っ子も中学生になって卒業)

●わずかな隙を見つけては、パソコンでの映画鑑賞。子供が大きくなって手が離れたら、本格的にリビングのプロジェクターで楽しむのが夢。
マイアルバム