2021年08月22日
★歴代の愛車遍歴(マニュアル車からの卒業)
●これ以降AT車になっていく。
慣れない間は、左手が寂しかった。
(当時は、AT限定の運転免許ってなかった)

*ビスタGT2000
大人しい形だけど、GT車という事で走りはキビキビしていた。
ATへの憧れから購入したと思う。

*ローレル メダリスト クラブS
当時はこういうサルーン車が流行っていた?、「いつかはクラウン」という言葉をよく聞いたな、今はレクサスかな。
慣れない間は、左手が寂しかった。
(当時は、AT限定の運転免許ってなかった)

*ビスタGT2000
大人しい形だけど、GT車という事で走りはキビキビしていた。
ATへの憧れから購入したと思う。

*ローレル メダリスト クラブS
当時はこういうサルーン車が流行っていた?、「いつかはクラウン」という言葉をよく聞いたな、今はレクサスかな。
Posted by アラクローズ at 06:00│Comments(4)
│その他に勘定
この記事へのコメント
先日の記事ではマークIIが出て来ましたよ
ね?次はビスタですか?チェイサーもあり
ました。昔は販売店で同じクルマもちょっ
とずつ違ったりして。選択肢も多かったで
すよね。ボクもマニュアルからオートマに
移行した時は「こんなん車じゃねぇ!」っ
てイキがってました。
ね?次はビスタですか?チェイサーもあり
ました。昔は販売店で同じクルマもちょっ
とずつ違ったりして。選択肢も多かったで
すよね。ボクもマニュアルからオートマに
移行した時は「こんなん車じゃねぇ!」っ
てイキがってました。
Posted by だいちゅけ in CHIBA
at 2021年08月22日 20:01

だいちゅけさん、今晩は。
マークⅡにチェイサー、クレスタ、みな個性的な車でした。
オートマチック車はダサいと思ってましたが、今では当たり前になりました。
ಥ‿ಥ
マークⅡにチェイサー、クレスタ、みな個性的な車でした。
オートマチック車はダサいと思ってましたが、今では当たり前になりました。
ಥ‿ಥ
Posted by アラクローズ
at 2021年08月23日 19:38

こんにちは(*^^*)
オートマ、左手も寂しかったけど、左足も寂しくなかったですか?こんなに進化するとは、、、クラウン聞いた事ある。高級車ですよね。乗せてもらいたい車だ(*_*;
オートマ、左手も寂しかったけど、左足も寂しくなかったですか?こんなに進化するとは、、、クラウン聞いた事ある。高級車ですよね。乗せてもらいたい車だ(*_*;
Posted by さくら826
at 2021年08月24日 20:53

おはようございます、確かに左足も活躍の場がなくなりましたね。
健康を考えると、マニュアル車がいいかも知れません。
。◕‿◕。
健康を考えると、マニュアル車がいいかも知れません。
。◕‿◕。
Posted by アラクローズ
at 2021年08月25日 07:04
