2011年06月03日
★縞模様のパジャマの少年

●そうなってくれるなと思った結末になってしまって、かなり見た後の後味が悪かった。

●男の子物には特に弱い




●タイトルの意味は、作品前半ですぐに分かるけれど、てっきり一人の事だと思っていた



●ベストセラー小説を映画化


●とは言っても、最後のフェンスでの行動を反対にして、父親の考え方に反感を持っている母親と一緒に田舎に行って、幸せに暮らす


Posted by アラクローズ at 00:00│Comments(8)
│映画の鑑賞
この記事へのコメント
はじめまして。
この映画をDVDで連休中に一人観ました。どうしようもない思いになって、私は大声で泣きました。もう言葉にならない感情で。。。。
何故、こんな結末なの?もっと映画なら。。。なんていう思いも、私も浮かびました。ただ、あの結末だからこそ、こんなにも心にひっかかる感じがあるのかな?なんておもいました。
子供2人おりますが、この子達にも観てもらいました。
親子して、いろいろ考えさせられた映画でした。
長々、すみませ~ん!
この映画をDVDで連休中に一人観ました。どうしようもない思いになって、私は大声で泣きました。もう言葉にならない感情で。。。。
何故、こんな結末なの?もっと映画なら。。。なんていう思いも、私も浮かびました。ただ、あの結末だからこそ、こんなにも心にひっかかる感じがあるのかな?なんておもいました。
子供2人おりますが、この子達にも観てもらいました。
親子して、いろいろ考えさせられた映画でした。
長々、すみませ~ん!
Posted by アリエル サム
at 2011年06月03日 10:20

アリエル サム さん、こんにちは
コメントに感謝します。m(_ _)m
最後のシャワーのシーンは
子供達には理解できないとは思うけど・・・
見せてあげてもいい作品かも知れませんね。
コメントに感謝します。m(_ _)m
最後のシャワーのシーンは
子供達には理解できないとは思うけど・・・
見せてあげてもいい作品かも知れませんね。
Posted by アラクローズ
at 2011年06月03日 10:37

こんばんは、
ユダヤ人の収容所の物語ですかね。
平和ボケしている日本人(私も含めて
、たまにはこういう映画を観て、
平和の有難さ、命の尊さを考えないといけませんね。
見ていませんが、と思いました。
ユダヤ人の収容所の物語ですかね。
平和ボケしている日本人(私も含めて
、たまにはこういう映画を観て、
平和の有難さ、命の尊さを考えないといけませんね。
見ていませんが、と思いました。
Posted by ぽんぽこりん
at 2011年06月04日 01:14

ぽんぽこりん さん、おはようございます。
そうですね、収容所の物語です。
子供の視点で描かれているので
この作品では、「農場」として描かれています。
囚人服が子供にはバジャマに見えるんですね。
そうですね、収容所の物語です。
子供の視点で描かれているので
この作品では、「農場」として描かれています。
囚人服が子供にはバジャマに見えるんですね。
Posted by アラクローズ
at 2011年06月04日 05:50

この記事を見てこの映画の予告編を検索してみました。
今度DVDをレンタルしてこようと思います!
「ミスト」を見終わった後のような・・・って表現分かりやすいです。
でも見てみたい(^^;
今度DVDをレンタルしてこようと思います!
「ミスト」を見終わった後のような・・・って表現分かりやすいです。
でも見てみたい(^^;
Posted by いおほの
at 2011年08月01日 23:24

いおほの さん、おはようございます。
「ミスト」を見た事があるんですね。
好き嫌いがハッキリする結末ではありますが
長く印象に残ることは確かですね。
「ミスト」を見た事があるんですね。
好き嫌いがハッキリする結末ではありますが
長く印象に残ることは確かですね。
Posted by アラクローズ
at 2011年08月02日 06:48

私も 映画は大好きなのですが、
MISTと、縞模様のパジャマの少年は
もはや トラウマ的な終わり方で
とても・・・残ります。
こんな事もあるかも知れないと
危険回避の為の教えには もってこいですね。
遊びに来てくださってありがとうございました。
MISTと、縞模様のパジャマの少年は
もはや トラウマ的な終わり方で
とても・・・残ります。
こんな事もあるかも知れないと
危険回避の為の教えには もってこいですね。
遊びに来てくださってありがとうございました。
Posted by ニャンコラーズ at 2011年08月04日 03:55
ニャンコラーズ さん、コメントありがとうございます。m( _ _ )m
できれば、映画ぐらいは(?)、希望のある終わり方にしてほしいですね。(^^)
それも少年をあんな目に合わせるなんて・・・。
タイトルの付け方が絶妙ですね。
できれば、映画ぐらいは(?)、希望のある終わり方にしてほしいですね。(^^)
それも少年をあんな目に合わせるなんて・・・。
タイトルの付け方が絶妙ですね。
Posted by アラクローズ
at 2011年08月04日 07:18
