2017年05月27日

★「ドーン・オブ・ザ・デッド」

★「ドーン・オブ・ザ・デッド」

●苦手なゾンビ物ガイコツだと分かっていながら見てしまった。おすまし
 中学生ぐらい?の時に見て気分が悪くなったがーん有名な作品、『ゾンビ』(原題は同じ"Dawn of the Dead")のリメイク作品という事だったので懐かしくなって見始めた。キョロキョロ

●なぜゾンビが発生したのかは説明されずに!?、街中にゾンビが溢れている状況になるのは、定番の始まり方。右

●これまでの作品と違うのは、ゾンビ達が走るという事。ダッシュ
 数が多いだけにガ-ン、走って襲われると銃で撃ってもキリがなくて、逃げるしかない状況に追い込まれる。汗

★「ドーン・オブ・ザ・デッド」

●生き残った人達(10名程度)が、ショッピングモールおうちに逃げ込むのは、これもいつもの事。よつば

●しばらくすると絶望的な状況にも慣れてきてはてな、チェスを楽しんだり、建物周辺にウエウヨ歩いている奴らをゲームのように狙い撃ちして楽しんだりする場面もあった。ニコニコ

●この場所に留まればいいものを、湖に浮かぶ島はきっと安全だろうと、車2台に分乗して脱出を図る。車
 この逃走シーンはかなり残酷なシーンが多くて目を背けたくなった。見ザル
 一緒に見ていたカミさんシーサーメスも思わず叫んでいたな。びっくり!
 チェンソーは慣れない人が使ったらダメでしょ。ムカッ

★「ドーン・オブ・ザ・デッド」

●どうにか港に辿り付き、船船に乗って島に向かうところでエンドロールが流れ出す。バイバイ
 軽快なパンクロックが流れる中音符オレンジ、何かが起こる予感を持ちながらフラッシュ映像を見せられる。キョロキョロ

●こんな曖昧な終わり方よりも、島全体を上空から撮った、絶望的な風景を見せても良かったのではないか。あかんべー

●同じゾンビ物でも、「ショーン・オブ・ザ・デッド」は好きな作品です。ハート(オススメ)


同じカテゴリー(映画の鑑賞)の記事
★「あやしい彼女」
★「あやしい彼女」(2021-12-01 18:54)


Posted by アラクローズ at 09:46│Comments(0)映画の鑑賞
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
プロフィール
アラクローズ
アラクローズ
●子供が三人(全員男)の父親。
 「早起き(4時半起床)、(・・・すると必然的に)早寝」がモットー。

●ダイエット目的で始めた(スロー)ジョギングも逆に体重増(食欲旺盛)になったけど、おきなわマラソンは15年連続完走。
(残念ながら、腰を痛めたせいか2年連続リタイヤ中・・・)

※「脊柱管狭窄症」と診断され、全ての運動を止めなさいと指導された。
 素直に従う事ができず、ユーチューブで対策体操の動画を見つけて、朝のストレッチに追加して続けていたら、足の痺れが良くなった。

 その成果が出たのか、タイムは悪いけど、どうにか2年連続完走できた。

●毎朝ストレッチ体操で一時は7kg減量に成功したけど、走った後のビールが美味しくてリバウンド。
 
●知人に本を読みないさいと説教されて、しぶしぶ昼休みに読み始めたら習慣となった。
 
●休みの日は、できるだけ子供のミニバスケに付き合うようにしている。
(9年間関わった後、末っ子も中学生になって卒業)

●わずかな隙を見つけては、パソコンでの映画鑑賞。子供が大きくなって手が離れたら、本格的にリビングのプロジェクターで楽しむのが夢。
マイアルバム