2013年02月12日

★夢をかなえるゾウ(水野敬也)

★夢をかなえるゾウ(水野敬也)

次男の怪我ぐすんで、病院に長時間居る(ほとんどが待機時間・・・ヒミツ)ので、図書館で借りた本を1冊読んでしまった。本
 以前からAmazonでの評価もかなり良いアップし気になっていたし、先日初めて行った本屋さんジュンク堂若葉マーク(大規模なスペースにビックリ!びっくり!)でも大量に展示販売していたので読んでみた。GOOD

●いきなり大阪弁を喋るゾウみたいな神様宇宙人が出てきて(イラストのおかげでイメージし易い)、主人公の男性を人生の成功者にさせる為に日々教えを説いていく話。GOOD
 大阪弁なので、堅苦しい説教も何か楽しく読めるニコニコし、過去の成功者達の行動を例題に出してくれるので、興味を持って読み進められる。雷

どこかで読んだような話がいくつも出てくるけど、作品後半で成功するための方法は既に解明されていてびっくり!、いろんな本で紹介している事を再度まとめただけのようだ。流れ星
 ただ、それでもうまく行かないのは、「それを実行しないからだ。今すぐやれ!」という結論には納得。よつば

●最後にこの神様の名言がまとめられているサクラので、それを先に読んで興味があるなら最初から各名言の詳しい解説を読んでもいいかも。ピース

200万部以上も売れている本だけあって、編集の仕方がうまいと感心させられたけど・・・、それだけで終わったらダメなんだよね。ベー
 すぐに実践しないといけないけど、ベッドの側では何もできない自分が歯がゆい。ヒミツ

 


同じカテゴリー(本の感想)の記事

Posted by アラクローズ at 00:00│Comments(2)本の感想
この記事へのコメント
はじめまして。
MAINANAといいます。
いつも映画や本の話、楽しく読ませてもらっています(^-^)
次男さんの怪我、早くよくなるといいですネ。
Posted by MAINANAMAINANA at 2013年02月12日 10:43
MAINANA さん、今晩は。

 楽しんでもらって良かったです。(^^)

 次男は今日からリハビリで、かなり回復してきましたよ。
Posted by アラクローズアラクローズ at 2013年02月12日 18:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
プロフィール
アラクローズ
アラクローズ
●子供が三人(全員男)の父親。
 「早起き(4時半起床)、(・・・すると必然的に)早寝」がモットー。

●ダイエット目的で始めた(スロー)ジョギングも逆に体重増(食欲旺盛)になったけど、おきなわマラソンは15年連続完走。
(残念ながら、腰を痛めたせいか2年連続リタイヤ中・・・)

※「脊柱管狭窄症」と診断され、全ての運動を止めなさいと指導された。
 素直に従う事ができず、ユーチューブで対策体操の動画を見つけて、朝のストレッチに追加して続けていたら、足の痺れが良くなった。

 その成果が出たのか、タイムは悪いけど、どうにか2年連続完走できた。

●毎朝ストレッチ体操で一時は7kg減量に成功したけど、走った後のビールが美味しくてリバウンド。
 
●知人に本を読みないさいと説教されて、しぶしぶ昼休みに読み始めたら習慣となった。
 
●休みの日は、できるだけ子供のミニバスケに付き合うようにしている。
(9年間関わった後、末っ子も中学生になって卒業)

●わずかな隙を見つけては、パソコンでの映画鑑賞。子供が大きくなって手が離れたら、本格的にリビングのプロジェクターで楽しむのが夢。
マイアルバム