2021年06月04日

★「個人教授」(佐藤正午)

★「個人教授」(佐藤正午)

●完全にハマってしまった作家さん(あと1冊でコンプリート?)の作品で、かなり前に古本を購入していたけど、出だしから改行なしの文字だらけの頁に眠気を起こして、読むのを中断していた。😔

●タイトルの「教授」というのが、お堅いイメージだけど、読んでいくうちに夜の酒場で出会った飲み友達?の先輩の事と分かってから読むスピードが上がった。🚴

●相変わらず、主人公の男がダラシナイな。(作者本人を描いている?)
 一流新聞の記者のようだけど休職中で、皮肉ばっかり言っているような嫌な奴なんだけど、なぜか女性に持てる。
 複数の女性と付き合っていて、その何名かが彼の子を身ごもったらしく(噂)、その対処方法を「教授」に相談する感じ。🤨

●そんな状況下にあっても、病院の理事長(年配の女性)と愛人契約を結び逢引きを繰り返すは、訪ねてきた恋人の妹には手を出すは、女性の敵のような人物だ。😤

●そんな嫌な奴なんだけど、佐藤さんらしく、飲み屋での会話(オカマバー)とか、登場人物の意味不明な行動とか、クスっと笑える描写もあって、飽きずに最後まで読ましてもらった。☺️

●好みが分かれる作品だと思うけど、佐藤ファンにはオススメかな。
 彼の代表作(問題作?)の「鳩の撃退法」が映画化されるというニュースもあって、今後の作品も楽しみにしている。😚

https://movies.shochiku.co.jp/hatogeki-eiga/sp/


同じカテゴリー(本の感想)の記事

Posted by アラクローズ at 06:00│Comments(2)本の感想
この記事へのコメント
こんにちは(*^^*)

面白そうな本ですね、
複数の女子と付き合うとか、大人の内容が色々、オカマバーでの会話とか興味あります

岩井勇気さんの本、読みましたよ。面白しろかったです。
Posted by さくら826さくら826 at 2021年06月05日 18:52
今晩は、さくら826さん。

主人公の男は、女性の敵みたいな奴なんで、途中で読むのを止めるかも知れません。(. ❛ ᴗ ❛.)
Posted by アラクローズアラクローズ at 2021年06月05日 21:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
プロフィール
アラクローズ
アラクローズ
●子供が三人(全員男)の父親。
 「早起き(4時半起床)、(・・・すると必然的に)早寝」がモットー。

●ダイエット目的で始めた(スロー)ジョギングも逆に体重増(食欲旺盛)になったけど、おきなわマラソンは15年連続完走。
(残念ながら、腰を痛めたせいか2年連続リタイヤ中・・・)

※「脊柱管狭窄症」と診断され、全ての運動を止めなさいと指導された。
 素直に従う事ができず、ユーチューブで対策体操の動画を見つけて、朝のストレッチに追加して続けていたら、足の痺れが良くなった。

 その成果が出たのか、タイムは悪いけど、どうにか2年連続完走できた。

●毎朝ストレッチ体操で一時は7kg減量に成功したけど、走った後のビールが美味しくてリバウンド。
 
●知人に本を読みないさいと説教されて、しぶしぶ昼休みに読み始めたら習慣となった。
 
●休みの日は、できるだけ子供のミニバスケに付き合うようにしている。
(9年間関わった後、末っ子も中学生になって卒業)

●わずかな隙を見つけては、パソコンでの映画鑑賞。子供が大きくなって手が離れたら、本格的にリビングのプロジェクターで楽しむのが夢。
マイアルバム